ナビ画像 バーチャル散策へ ナビ画像
ナビ画像 首里城クイズへ ナビ画像
ナビ画像 アクセス案内へ ナビ画像
ナビ画像
トップぺージへ戻る 用語解説表示
Flashプラグイン
このページをご覧頂くにはFLASHプラグインが必要です。プラグインが必要な方はダウンロードしてください。
琉球文化アーカイブページへ
タイトル ロボット画像
ローマ字タイトル
コピー画像
画像
概要タイトル

首里城(しゅりじょう)がいつごろ、だれによって作られたのかは明らかにされていませんが、尚巴志(しょうはし)が1429年に三山を統一してから450年間、琉球王国の王様の住まいとして国の政治や儀式、祭祀(さいし)などがおこなわれていました。
首里城は、那覇港を見おろす高さ120メートルの丘の上にあり、わき水にもめぐまれています。
これまでに王家の争いや火災、戦争などにより4回焼けてなくなりましたが、現在の首里城は、1992年に復元されたものです。

| 今帰仁城跡 | 座喜味城跡 | 中城城跡 | 勝連城跡 | 首里城跡 |
| 園比屋武御獄石門 | 玉陵 | 識名園 | 斎場御獄 | 用語解説 | TOP |