data
アカヒゲ アカヒゲ
指定年月日
昭和45年 1月23日
所 在 地
地域を定めず指定する
学   名
Erithacus komadori
生息地域
男女群島、種子島、奄美大島、徳之島、沖縄島、慶良間諸島、石垣島、西表島、与那国島
そ の 他
昭和30年1月25日、琉球政府指定天然記念物
 スズメくらいの大きさで、頭から背中が赤い小型の鳥です。雄では顔の下からお腹の半分くらいまで黒くなっていて、ヒゲを伸ばしているように見えます。山地の谷川沿いの森林でよく見られます。繁殖期は3月から6月頃で、木のほらや岩の割れ目などに、枯葉やコケなどを持込んで巣をつくります。繁殖期には、雄は巣を中心になわばりをつくり、他の雄が入ってくると追い払ってしまいます。
 長崎県から八重山諸島まで広い範囲に分布しており、本土にいるものはナミアカヒゲ、沖縄諸島や慶良間諸島のものはホントウアカヒゲ、八重山諸島のものはウスアカヒゲと区別されています。

写真提供:千木良 芳範   テキスト:沖縄県教育委員会(1993)「沖縄の文化財I-天然記念物編」より
戻る 沖縄天然記念物マップ 次へ