螺鈿【らでん】 夜光貝、鮑貝などの貝殻を適度に薄くして、文様に切り抜き、漆面に装飾する技法。貝の厚みにより表情が異なる。琉球では比較的薄い貝が多く使われるが、貝を薄くするには研いで摺りおろす方法と、煮ることにより薄い層に剥がす方法とがある。