沈金【ちんきん】
漆面に刀で文様を彫り、そこに漆を擦り込み、金箔を貼り、文様を表わす技法。琉球の沈金彫の特徴は比較的浅くリズミカルに彫られる。朱漆のほかに黒漆、緑漆に沈金を施したものもある。