五族共和(ごぞくきょうわ)
漢・満・蒙・回・蔵の五つの民族で共和体制を樹立して清の王朝を倒すために叫ばれました。1911年(明治44)中国で起った民主主義革命である辛亥革命のときに唱えられた標語です。日本は満州国をつくってましたので、この標語を取り入れたのです。